2025.07.16 - Wed
高すぎて手が出なかった定盤を、
すべての現場に。
精密板金加工の現場では、誰もが知るドイツ製の3D溶接定盤。
その優れた使いやすさと圧倒的な作業効率に、
一度使えば戻れないという声は多くの現場から聞こえてきます。
しかし、その高額な価格が大きな壁となり、
日本では限られた一部の企業しか導入できないのが現状でした。
動き出した、
「なぜ」の先に。
あるお客様からの声がきっかけになりました。
「海外の協力企業では、溶接作業者全員が3D溶接定盤を使っていた。
なぜ日本ではそれができないのか?」
私たちは考えました。
「本当に必要な品質を確保しながら、価格を抑えることはできないか」
そして辿り着いた答えが、“マイスター 3D溶接定盤”です。
徹底した品質管理と独自の生産スキームにより、ドイツ製に匹敵する精度を保ちつつ、
価格を約半分に抑えることに成功。
ようやく、日本の現場でも「全員が3D溶接定盤を使える時代」が到来します。
高品質を、
もっと手の届くところへ。
“Meister(マイスター)”とは、ドイツ語で“匠(たくみ)”。
現場を支える真の道具とは、華美なブランドや高額な価格ではなく、
「使う人の力になる道具」であるべきという信念から、このブランドは生まれました。
私たちは「高品質=高価格」という常識に挑戦するブランドとして、マイスターを立ち上げました。
日本の現場にこそ、本当に必要なツールを、もっと現実的な価格で届けたい。
そんな思いのもと、第一弾製品として登場したのが『マイスター 3D溶接定盤』です。